CONCEPT

RECIPE NOTE
私たちが目指す理想の家は「はだしの家」。文字どおり素足でくつろぐことができる安心素材を使い、気持ちの部分でも、素に戻って、心からリラックスできる空間を目指しております。当ページでは、そんな「はだしの家」をつくる上で、私たちがもっとも大事にする想いを語ります。この想いこそが、健やかに自分らしく過ごせる家造りのレシピです。
Point.01
見えないところをしっかりと
見えないところだからこそ、しっかりと正直に創る。
ひと手間ひと手間が積み重なってこそ、良いものが生まれます。あたりまえだけど、いつも心に留めている大切なこと。正直に誠実に、胸を張って「作品」と言える仕事が「気持ちいい」という目には見えない価値を創ります。
Point.02
はだしで気持ちよい家
欲しいのは「本当にリラックスできる家」でした。
無理せず飾らず、自分らしく居れる場所。家が、家族みんなの元気のもとになるために、健康的で安心できる素材を選びます。身体に優しい木や漆喰などの自然素材。空気の質や、暖かさへのこだわり。はだしで気持ちよく過ごせる工夫です。
Point.03
目指せ!名脇役
構造・耐震性・断熱性、どれも私たちの大事な基本性能ですが、どんなに数値が高くても、自分に合わないものをずっと使い続けられるでしょうか?私たちは性能のお話よりも、お施主様の暮らし方や価値感を、できるだけお伺いする事に時間を使います。ご主人・奥様のご意見をしっかり取り入れた最適な間取り・住まいのスタイルをご提示いたします。
Point.04
環境づくりもクリエイティブ
タウンズホームでは職人さんの手間代のお値引きはいたしません。その分、他の部分でコスト削減の努力をします。それは、手抜き工事を防ぐという単純な理由だけでなく、職人さんにもっと成長してほしい。仕事に誇りを持ってほしいからという理由のためです。どんなに良い設計も材料も、大工の腕がなければ創れません。安心して働ける環境だからいい仕事ができるのです。明るくて礼儀正しいと評判の職人たち。温かみのある造作家具も、もちろん彼らの手仕事。私たちの一番の自慢は「人」の力です。
Point.05
終わりがはじまり
建築が終わったら終わり、ではありません。定期点検にお伺いしたり、雑誌撮影やイベントなどにご協力頂いたり、ずっと住まいのパートナーとしてお付き合いをさせていただければと思います。私たちの創る家には、立派な広告も見栄えする演出もありません。上質素材の良さをより多くの人に伝えたい、との想いから余計なコストを極力減らしています。広告はできるだけ自社制作とし、施主様にお手伝いいただきながら、見学会などを行っています。時には、スタッフよる上手にOB様がお家の説明をしてくださったり、お客様とのそんな素晴らしい関係は、私たちの宝物です。
Point.06
プロセスを愉しもう
私たちの創りたいのは、早く帰りたくなるほどの楽しくて元気が出る家。落ち込んだ日も自然と笑顔になれるような家。そんな家を創るには、創り手達全員が楽しむことが大切です。もちろん施主様も創り手チームの一員です。アイデアや想いをたくさんぶつけてください。みんなが心を通わせて、最高のチームで唯一無二を創る。家づくりは、大変ですが、完成した時の感動は別世界です!
Point.07
好きと共に歩む暮らし
使い捨てではなく、自分の価値観に合うものを長く大切に使う。それは無駄な資源を消費しないというだけでなく、次世代への資産となり、本当の意味での豊かさを生みます。自分らしいお気に入りだからこそ、お住まい後も手を入れたくなる。磨けば磨くほど艶が出て、素材が住まい手の愛情に応えてくれます。私たちが提案するのは、世代を超えて永く住み継げる家。自分の手でアンティークを創っていく喜び。住むほどに味わいが深まり、価値の高まる住まいを後世に伝えていけたらと思います。
CONTACT
当社への問い合わせは、お電話もしくは問い合わせフォーム(Googleフォーム)にて承っております。軽いご興味の段階でも構いません。ぜひお気軽にご相談ください。